
糸は想いを紡ぐ
わたしたち岡治織物合資会社は、播州織の産地である兵庫県西脇市のジャカード織物専門の機屋(ハタヤ)です。自然豊かなこの地で100数年もの間、織機を動かし生地を織り続けています。播州織は「先染織物」という先に糸を染め、染め上がった糸で生地を織る手法の織物で、他にはない心地良い肌触りが特徴です。時代が進み、わたしたちの織機もより精密なものとなり、細かな表現まで再現出来るようになりました。ですが、何もかも機械任せというわけにはいきません。機械は、動かす人、織機により出来上がるものの風合いが変わりますし、たった一本の糸にさえ込められた産地の人たちの想いを、わたしたちは知っているからです。
「糸は想いを紡ぐもの」熟練の職人がジャカード織機を用い、糸の一本一本に心を込め丁寧に織りあげた生地を、ぜひご堪能ください。
わたしたちのこと
わたしたち岡治織物合資会社は播州織で織られる生地の中でも、ジャカード機を用いることによってより複雑な柄を生地に表現してきました。 それらの生地や自社で作った製品画像など、アーカイブとしてご覧いただけます。これから播州織を用いて表現していきたいもののご参考になればと思います。
online shop
岡治織物合資会社がジャカード機を用いて織ったさまざまな生地や、心地良い肌触りのストールはもちろん、ちょっと他では見ない変わった製品など。 少し遊び心も入った商品も載せていけたらと思っております。もちろんすべて播州織が関わっております。
じぶんデザインのオリジナル播州織
オリジナル播州織生地
岡治織物合資会社では、播州産地で織られるジャカード生地をもっと身近に感じていただきたく、一般の方にご利用いただけるよう小ロットでのオリジナルデザイン生地製作を承ります。ジャカード織ならではの豊かな風合いをぜひオリジナルデザインでお楽しみください。お客様がこのサイト内で発注できるようにサポートしている播州織の生地は、既存の糸を用いた(朱子織、綾織、2重ガーゼ生地等)の組織で織る万能型の比較的オーソドックスな生地となります。この他にこだわった糸や色糸を用いた生地もお見積り等致しますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
播州織ファブリックパネル
ご家族写真、お子さまの記念日、店舗オープン記念、ペットの写真、贈答品など。お気に入りの写真を播州織で再現したファブリックパネルのオーダーも好評いただいております。少し大きめのタペストリー仕様となります。随時発注を承っておりますので、ぜひこの機会に播州織で創ったファブリックパネルを身近に感じてください。